ACの3rdから本格的に参加。10thで引退。
DistorteD稼動の1~2ヶ月前辺りから復帰(曖昧
06年7月から急成長を遂げ、現在に至る。
- このページにある記事のタイトル一覧
- (05/10)[PR]
- (10/01)今日は行く気無かったんだけど行ってきました
- (10/01)携帯でコメントって見れないのか…
- (09/30)島崎 和歌子の高笑い
- (09/30)限界キタコレ
- (09/30)ポプ13カニ発売記念イベントのもよー
- (09/30)HAPPY SKYにて夏天(シアだっけか?)のフィギュアが…
- (09/29)穴⇒越えますた
- (09/29)実践してきた事書いてみる 八段下級~中級編?
- (09/29)書くこと無いので、ここに画像置いておきますね
- (09/27)少しやってきました
← | *23*24*25*26*27*28*29*30* | → |
昨日なかなか寝付けなくて、調子悪そうな気がしたので家で練習しようと思っていたのですが…アケコンのボタン埋まりまくりな状態に…。
アケコン開けて掃除するのもダルかったのでフラフラしながらもムトスへ行ってきました。
案の定、フルコンなんて出来るわけもなく…。
スコアがちょいちょい上がるくらいの収穫でした。
EXTRAで穴FAKEなどにチャレンジしてみるものの、真面目に無理ゲーでした。
蠍火もダメダメ。
んで、何を思ったのか穴嘆き自動皿乱(EASY無し)を選曲。
ヤ・バ・イ☆
24分階段見える!
譜面も当たりだったようで、階段抜けたときは58%だったかな?残ってました。
回復してそのままデニム突入。
ここから少しの間キモキモワールドに入ります。
BUN「オラ、糞譜面見るとワクワクしてくっぞ」
嘆き 「10段下級戦士の貴様なんぞにこの俺がやられる訳無いだろう!」
雪月花「ポコポンポン!」
BUN「くっ、すげぇデニムだ…だがランダム皿無しのオラが負けるはずがねぇー!」
雪月花「ポコポンポーン!?」
嘆き「なっ、なんだとー!?」
IIDXスタッフが作り出した糞譜面と激しいバトルの末…。
痛々しくもクリア。
つうか、かなり発狂に対する認識力が上がってる事に驚いた。
緑ランプとはいえ、着実に上達してることが確認出来たのでわざわざ来た甲斐があった。
次は皿有りで越えたいものですな。
その後、桜難挑戦。
いつも通り、BPM13の所で我慢出来ずに早めに押して閉店。
てか、あそこで落ちると悔しいと言うよりも笑ってしまう( ´_ゝ`)
まぁ区切りが良かったので早々に帰宅しました。
途中異空間が発生していますが、某スレっぽい事をしてみたかっただけです。
特に反省していない(`・ω・´)シャキーン
このブログって携帯から見るとコメントって見れないっぽいんですね…。
携帯用のテンプレ弄ってて気付いたんだけど、コメント一覧表示できないかなー?
マジでタグとか全然わからんわー。
以上、戯言でした。
書いた後に気付いたんだけど…ずーっと↓の方にスクロールしてったら普通に見れた0TL
なんかスゲー無駄な記事になったので、反省して未分類だったカテゴリー名をチラシの裏に変えてみた。
BUNBUNアホやなぁとか思っといてください。
ねる
どうも。
友人に「俺が死んだらPCのHDDを破壊して葬ってくれ」と、頼み回っているBUNBUNです。
リアルで会っても「何で?」とか、聞かないでくださいね。
今日は更新を多めにしたい気分なので、どうでもいい事とかいろいろ書いていこうと思っています。
途中で飽きるかもしれないけどね。
今、オールスター感謝祭を見ていたのですが、ローション相撲という競技がありまして…まぁ展開はお察しの通りなんですが、競技終了⇒表彰式⇒休憩TIMEという流れで、表彰式中高笑いがずっと鳴り響いていた…。
司会を務めていることもあってか、和歌子殿は声が枯れ気味でした。
騒音電波受信させて頂きありがとうございました。
今夜は眠れそうにありません。
つうか、オールスター感謝祭よりくりぃむナントカ見たいな~。
チャンネルが違うよ?とかつっこまないでください。
追記:今、休憩TIME終了してCM挟んで番組に戻ったんだけど、島田紳助が私服になってる!!11!11
マジで一瞬誰だか分からなかった。
普段スーツばっかりですもんね。
今日も弐寺やりに行ってきました。
店内に入ると見覚えのある後姿、フルコン神のdsle君がいました。
なんでも…HYPERのフルコン数400突破したんだとか…。
ホントスゲーの一言です。
毎回会うたんびにALIEN NEWSを引っ提げてきてくれてありがとうございます。
そして、おめっとさんです(゚∀゚)
でまぁ、dsle君は眠いとの事で早々に帰宅されました。
去り際に(別に去り際ではなかったが)…。
D「壁難(H)出来んじゃない?」
と、神様が申されたので一人になった後FREEをやってみた。
一回目…長い縦連の所で50%キープ!
イケルか?とか思ったけど、皿+鍵連打地帯の最後辺りで閉店(´・ω・`)
希望が見えてきたので長い縦連の所をかなり意識して再挑戦。
今度は70%↑キープ!
皿+鍵地帯抜けたー!
そして…ゲージを見てみる…4%…( ゚Д゚)ハァ??
どう見ても全然押せてません。本当にありがとうございました。
まぁ、後半は細心の注意を払いながらやって完走。
そんなこんなで☆12ハード埋めも限界が近づいてきました。
残ってるので出来そうなのは、色・穴FAKE辺りかな?
どっちも全然出来そうにないけどね(b´∀`)
神のお告げで今日も進展があってマジありがたや。
dsle君マジサンクスでした。
GAME Watchさんにて、ポプ13カニ発売記念イベントの記事が載っていたので興味のある方は御覧あれ。
記事を読んでて思ったけど、wacとTOMOSUKEおもろい人やなぁ~*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
記事はこちら。
情報元ですが今月号のアルカディアにて掲載されているとの事。
こういう物が同梱されているとオークションなどで後々高騰していくんですよね。
家ゲーRPGの初回限定版に付属されてる設定資料集とかが3万以上になった事もあったり…。
購入する人の目的なんて多種多様だからどうでもいいか。
こちらが同梱されるフィギュアのイメージだそうです。⇒
CSDistorteD発売時にもこういうことするのかな?
コンマイさん本当に必死ですね^^^^^^^^
でもまぁ、売り上げ上がればIIDXの今後に繋がるとも思うので良しとしますか。
前回ボロボロにやられていたので、今回は色々対策を練って勝負してみました。
対策の内容ですが、対象譜面地帯でリズムが崩れる事が多いので、今回は押せないと感じた瞬間に押すのをやめてリズムの建て直しをしてみました。
ごっそり削られるのは言うまでも無い事ですが、BADハマリだけは阻止したかったのでこの方法を取ってみました。
次に、HSを3.5から4.5にしてやってみました。
僕は基本BPM150~160辺りの曲は3~3.5でプレイしてるのですが、スクリプはBPM155のわりには遅く感じるのでSUD+消して思い切って4.5に。
皿の絡む辺りがHS上げる事によって認識しやすくなり、前回までごっそり削られていたゲージが最小限に抑えれました。
縦連地帯は言うまでもなく、オブジェ一個分早く押してPOORを阻止。
こんな具合で30%程ゲージを残して完走出来ました。
まだまだ完璧なクリアとは言い難いけど何とか完走出来てマジ嬉しいわ(´;ω;`)
次は穴FAKE越えしてみせる(`・ω・´)
ちなみに、今日何度かやってみたけど全然駄目駄目。
マジで餡蜜覚えないと出来なさそう。
だけど攻略サイト見ても管理人さんは越えてないみたいだし…。
ふぁけちめとは長い戦いになりそうでござります…(´・ω・`)
訂正:スクリプのBPMは151だったお!!!11!1
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒155とかほざいてごめんなしあ
DistorteD稼動前辺りから実践してきた練習法になります。
当時の僕の腕前ですが、穴クエノマゲの勝率が4割程度の時なので八段~十段の方向けになります。
当時八段だった自分は☆11に少しでもクリアマークを付けようと思いながらも、ハードルの高さに悩んでいた時期だったと思います。
その時に集中的にプレイしていた曲(この時DistorteDは稼動していません)
・The Hope of Tomorrow(A)←これは八段~十段通して練習になるんじゃないかな?
・NEBULA GRASPER(A)
・lower world(A)
・CaptivAte~浄化~(A)
・No.13(H)or(A)
・quasar(A)
・Aurora(H)
・AA(H)
プレイ時のOPですが、RANDOM常備・EASY辺りだった様な気がします。
後、出来ない曲なども混じっていました。
EXTRAで選曲してたと思います。
大体こんな感じだったような気がします。
浄化以外は全て譜面認識力の向上を目的とした選曲になっています。
1stで選べるThe Hope of Tomorrowなんてかなり練習になると思います。
乱常備にする事によって、豊富なパターンのトリルを処理していかなければならないので運指や認識力が上がっていくと思われます。
次に穴浄化ですが、皿側とは反対の手を無理やりにでも動かす為の練習になります。
当時自分もそうだったのですが、八段取得者の殆どは反対側の手があまり動いてはいないはずです。
反対側の手の処理能力を向上する事によって、より多くの譜面に対応させようという目的です。
基本的に皿曲なら何でも練習になるので、色々試すのもいいかもです。
冒頭で実践してきた練習法とか書いてますが、当時は何も考えないでやっていたので参考になるかどうかは分かりません。
上達の近道ですが、弱点を潰していく事が一番の近道だと思います。
自分に合った練習法を模索していくのがいいかもしれません。
今日は用事がちょいちょいあったので、7時ぐらいから2時間程プレイしてきました。
只今絶賛粘着中の穴⇒難越えですが、2回も糞譜面を引き当ててしまいヤル気減。
気分転換に穴スクスカ難をプレイ…皿が見えんとか思いながらキュッキュッと回していたら、4%残って完走。
気分転換プレイはオススメですね。ムンチャの時も気分転換でHS変えたらできたし。
後、微粘着中の穴蠍ですが、EASY皿有りで70%残った。
もう一度やった時は38%だったけど、EASYクリア間近かもしれない。
まだまだ粘着していきます。
そういえば、CSハピスカが12月14日発売だそうです。
こいつが発売されるとなると十段と皆伝の人数が増えるかもですね。